生理遅れと生理不順 忍者ブログ

ブログ内検索
生理の遅れの原因は健康な生活がおくれいていない証拠です。女性は出産をできるような身体のメカニズムとなっているため、何らかの原因で赤ちゃんを作るのに適さないような生活をすると整理に関する機能に障害があらわれてしまいます。生理不順だけでなく、ほっておくと排卵日になっても排卵しない無排卵症になったり月経がまったく来なくなったり閉経してしまうこともあります。生理の遅れを放置せず早めに正常な健康に戻しましょう。

スポンサード リンク

2024/11/27 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/08/11 (Sat)
私も実感していますが、子宮筋腫のせいで妊娠しづらくなることは本当の話です。私も医師に子宮筋腫のせいで妊娠しづらくなっていると診断されたことがあります。でも、子宮筋腫のせいで妊娠できないことはありません。現に私の知り合いも子宮筋腫があっても妊娠して、普通分娩で子供を産んだ人もいますからね。ただし、子宮筋腫があって妊娠しても、普通の人よりも流産したり・早産する可能性が大きいそうです。また、子宮筋腫があって妊娠すると、筋腫はどんどんと大きくなるそうです。早く言えばお腹の中にいる子供が一人なのに二人って感じになるケースが大きいそうです。また、子宮筋腫のせいで妊娠し、出産の時には普通分娩ではなく、帝王切開となるのです。

今、子宮筋腫のせいで妊娠できないのもあり、治療をしています。その治療法としては、自宅で行いますが、子宮筋腫があっても妊娠を無理やりさせる、つまり薬で生理をこさせ、排卵もこさせる方法を行っています。もっとも基礎体温は毎日つけなければなりませんけどね。でも最悪の場合は、手術することも考えたほうがいいとも言われました。ものすごくショックでしたけどね。でも旦那が前向きで考えようと言ってくれたので良かったと思っています。子宮筋腫のせいで妊娠できないことはありませんので、皆さんの中にも私みたいな症状で悩んでいる人がいたら、一緒にがんばっていきましょうね。子宮筋腫があっても妊娠できますよ。
PR
2007/07/30 (Mon)
「赤ちゃんが欲しい」そう願う女性にとって、自分の排卵日を特定することは、とても重要です。1カ月に一度しかない排卵日を出来るだけ正確に知り、妊娠の可能性を高めるためには、基礎体温の測定、おりものの観察などの他、排卵検査薬を使う方法があります。

排卵検査薬の使い方はとても簡単で、排卵日が近づいたらスティックに尿をかけるだけ。5日間、もしくは7日間、毎日この検査薬を使って尿の中のホルモンの濃度を調べることで排卵日を特定しやすくなり、妊娠の可能性がぐっと高まります。排卵検査薬を使って、排卵日の予測して性交のタイミングを合わせたら、あとはただ妊娠を待つだけです。うまく受精した場合、排卵日から約7日後に受精卵が子宮内膜に着床し、妊娠が成立します。この時期はまだ自覚症状はありません。基礎体温の高温期が排卵日の後20日以上続いている人は、妊娠していると考えられます。生理が遅れている人は妊娠検査薬を試してみましょう。使い方は、排卵日に調べる排卵検査薬と同じで、スティックに尿をかけ数分待つだけです。妊娠していれば、サインが現れます。あまり時期が早過ぎると正しい結果が出ないので生理予定日の1週間後くらいまで待ちます。

どちらの検査薬も薬局で簡単に手に入ります。排卵日に体温表とにらめっこしながら不安な気持ちでいる人も、生理予定日にドキドキしながら妊娠していることを祈っている人も、試してみるとよいでしょう。
2007/03/15 (Thu)
女性の身体はデリケートにできています。排卵日も微妙に外的・内的な影響によって左右されます。女性の微妙なホルモンの働きを判断する手段の1つにおりものがあります。

正常な場合でも女性の膣からはおりものは出ます。卵巣の働きが正常で排卵日も大幅に狂わない場合は無色透明か淡い乳白色のおりものが出ます。この場合は卵巣が正常な働きをし、排卵日も正常であることを示しています。おりものは、粘り気があるゼリー状のものです。おりものは空気に触れると酸化するので、パンツにつくと酸化して黄色くなります。臭いは多少甘酸っぱい臭いです。排卵前や排卵日、生理の前や性的興奮の場合には、多めのおりものが出ます。これは、排卵日も正常なので安心できます。

おりものとは、元来何? おりものは子宮頚管や膣の粘膜からの分泌物と外陰部分泌物が混じったものです。おりものの働きのひとつとして、外部から雑菌が入るのを防ぐ働きがあります。また、おりものは排卵日が近づくと、性交時に精子が子宮に入りやすくして、受精に一役かいます。

女性ホルモンと密接に関わっているおりものは、ホルモンの分泌が盛んな時期には量も多くなります。特に排卵日が近くなると一層量は増えますので、異常に増えなければ心配ありません。おりものは排卵日が近づくと粘り気が強くなりドロっとした感じです。おりものは排卵日が過ぎると透明感がなくなり白濁して、粘り気も一層強くなります。

2007/03/02 (Fri)
生理周期計算とおりものの変化
生理周期計算による生理中と生理中の間に、おりものが増える場合があります。おりものは女性ホルモンとの関係が微妙にからみあっています。

女性ホルモンが活発に分泌する時期(成人期)には、おりものの量は多くなります。

女性が更年期に近くなった頃からは、女性ホルモンの分泌が減ってくるので、おりものの量も減ってきます。

おりものの量は、生理周期計算による周期によって変化します。卵胞期はおりものの量は多くなります。黄体期にはおりものの量は少なくなります。

おりもののチェックをしてみましょう。おりものの色は、排卵期前には透明っぽくて、淡いクリーム色でサラリとした感じです。排卵日が近づくとドロっとした粘りが出てきます。排卵日以降になると、透明感がなくなり白くにごった色になります。匂いも濃くなってきます。

おりものが黄色味を帯び、濃くなってきた場合は異常のサインかもしれません。生理周期計算の生理中以外のおりもので病気がわかる場合があります。大腸菌やブドウ球菌やその他の雑菌が原因で子宮や膣の炎症を招くこともあります。

サラっとしたおりものが、生理周期計算ではかる生理周期の排卵日以外に大量にありという場合には、子宮筋腫や子宮内膜症なども疑った方が良いかもしれません。

2007/03/02 (Fri)
生理の遅れの場合は、妊娠か卵胞ホルモンの不調かが原因となります。

生理の遅れとは反対に、月に何回も生理がくることがあります。これは「頻発月経」といいます。24日経たないで、次の生理がきます。ストレスに影響されやすい女性の身体ですから、数度の現象であれば心配はないでしょう。しかし、慢性的に多発するようなら、不妊症になる場合があります。

生理の遅れとは反対に、生理が頻繁にある時は、別の女性の病気を疑ってみる必要があります。生理のとき以外にも腹部痛や腰痛があるのは子宮内膜症です。生理の量が多く、レバーのような塊があるのは子宮筋腫の疑いがあります。生理がだらだらといつまでも終わらない、おりものに血が混じるのは子宮頚管または子宮内膜のポリープの場合があります。黄色のおりものが出る、膣が腫れた感じがする場合は、膣炎の疑いがあります。

生理の遅れとは別に、生理日数が極端に短い場合は「過短月経」です。反対に生理日数が長すぎる場合は「過長月経」です。これらは、どちらの症状も無排卵月経に相当します。

生理の遅れもなく、順調に生理の周期がおとづれる場合でも、出血量が以前より大幅に減ることがあります。
この場合は、病気の可能性があります。子宮内膜症や子宮筋腫といった病気の場合もあります。あまり長く
こうした状態がつづくのなら婦人科を受診しましょう。
2007/03/02 (Fri)
生理の遅れが心配な場合は、婦人科を受診するのが一番ですが、その前にわかることをみていきましょう。

生理の周期が一定していなくて、生理の遅れなどが頻繁に起こるのであれば、他の病気も考えられます。

生理と生理の周期は大体28日の間隔ですが、25~38日の間隔なら正常です。生理の遅れも1週間くらいなら普通です。

生理の周期は女性ホルモンに影響を受けます。頻繁な生理の遅れなど生理不順でなければ心配はありません。ストレスなどで多少は生理が遅れたりはしますが、頻繁に生理の遅れがある場合はやはり注意が必要です。

生理が遅れる場合、生理と次の生理の間の日数が39日以上あくと「稀発月経」となります。生理が終わった後の排卵日までの日数が長いので、生理の周期が開いてしまいます。

生理が遅れる場合、排卵していない場合もあります。基礎体温を日頃から計っている人は排卵があるかないかも予測がつきます。基礎体温は、生理が遅れても
まもなく始まることを予測できます。女性の体温は低温気と高温期とに分かれています。高温期が約2週間続けば、排卵しています。反対に高温期がわかりづらく日数も短いようであれば排卵がないのです。これを無排卵月経といいます。数ケ月もこの無排卵月経がつづくと不妊症になる恐れがありますので気をつけましょう。
忍者ブログ[PR]
  • seo